こどおじ悠々投資生活

コツコツ投資家ではなくコソコソ投資家★彡(臭   

やふ米の悲壮感とは裏腹なお化け相場(^^♪

こんにちは

 

なにやら、白川前日銀総裁のボヤキが炎上してるようですw

 

白川氏、黒田氏政策を批判「壮大な金融実験」 IMF季刊誌に寄稿(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

まぁ、白川前総裁としては、ボヤいてみたくなる気持ちは分からんでもないですが、

わたくしは、コメント欄に書かれている

財政出動ガー」によるいつもの落書きコメントの怨嗟のほうが微笑ましかったwww

 

>財政政策を転換し内需

 

財政政策は為替を通じて国外に効果が波及します

財政政策が内需起爆剤になるのは閉鎖経済下においてですw

 

内需を輸入に頼る構造下(ニポンは貿易赤字国WWW)では財政政策はほとんど

新しい産業創出や雇用には意味を成しませんw(消費には効果がありますがww)

 

ニポン人は、自らの能力不足と不作為を

公共部門に責任転嫁して嘆いているだけじゃないかな。

政府は雇用や産業創出の手助けをするだけですからwwwwwwwww

それともヘタに政府が自ら企業経営に乗り出し、

あるいは税金でカブを買い占めて経営に口出ししろ、とでも?w

国鉄とか郵政省の「かんぽの宿」みたいな?w)

 

わたくしはいつも相場を見ていて

最近の市況の雰囲気の良さを感じています。

カブも為替も金利

こんなにそろった相場は、そうお目に掛かれるもんじゃないよ(マジでw)

 

ちょっと手心を加えたらこんなに含み益が増えるのかぁ・・・

なんで、やふ米はいつもこんなに景気悪そうなんだろうな?

と不思議になる。

 

大体いつも景気が悪そうな人が、

自分だけ景気から取り残されたから「財政出動ガー」

って言ってるだけのような感じがします。

 

やふ米はそういう人種の掃溜めになってる感じがします(^^♪

P.S.

 

今、ニポン国が必要としている人材は、「財政政策のせいで景気ガー」みたいな

給付に吸いつくことばかり考えるコバンザメ型の人材ではないと思いますw

例えば、いろんな金融資産や投資対象があるのだから

少しでも自力で自分の所得を増やす発想ができる人材ですよね。

 

何でもかんでもクレクレで賄おうとする人材が

国益に資するとはわたくしには思えないのでありんすwww