こどおじ悠々投資生活

コツコツ投資家ではなくコソコソ投資家★彡(臭   

ニポンの政治が3流なのはカッペ有権者のせい(爆笑)

こんにちはwwwwwwww

 

mag.minkabu.jp

 

これはマコトに素晴らしい意見だwwwww

 

やほおコメントとか、カッペ有権者のせい(笑)とかいうとマジギレ続出だろうけど、

実際、都市部に比べてカッペの投票率が高いのは、

カッペは昔から自分の懐のことしか考えないからだろうな・・・とw

 

(人口が少ないから、いちいち政治屋が御用聞きに来るのかもw)

 

・・・マトモに業者に頼むとカネがかかるから、御用聞きの政治屋にタダで頼んで

見返りに一票(笑笑笑)

みたいなことが公然とまかり通ってるのかもしれません。

 

でもそんなことがもしも日常茶飯事まかり通ってたら、

ただの汚職じゃ済まんのじゃ・・・・

 

これは大規模にカッペ自治体を調査しないといかんのではないのかね?

政官財癒着ならぬ、政★カッペ民癒着(笑)

 

 

だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

P.S. 

 

カッペ民はすぐ「地方と中央の格差ガー」と言いますw

「格差ガー」の主力は、この【カッペ+下層】の役満形態かなぁ、

という感じもしますが、あえて厳しいことを言わせてもらいます。

 

カッペはすぐ「所得が低いので生活ガー(怒)」といいますが、

それは今に始まったことではなく、古来からずっと続く伝統みたいなものですw

 

逆に、昔の人々は、物資の乏しいカッペ暮らしの中で、≪風土に根差した暮らし≫

というものを独自に工夫し進化させてきた結果、

「特色ある地方文化」が長い年月の中で醸成されてきたわけです。

 

いま、地方興し/まち興し、というと、

必ずと言っていいほど「特色ある地方文化」というフレーズが出てくるんですけど、

現状、地方文化を発展させるようなソフト力のある人材はいない。

 

不足をただ「不足だ(怒)」と言ってるだけで、

交付金がないから、財政補助がないから、と何もしない分、

昔の人よりもソフト面での退化が著しい。

今のカッペがマトモに文化(笑)の担い手になんかなれっこないだろ(笑)、

というのがホンネですよねw

 

・・・ほんとにニポンの地方っていまどき、何のために存在するんだろう?、

いくら新幹線を誘致したって(笑)ソフトが無きゃ、人が来るわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww