こどおじ悠々投資生活

コツコツ投資家ではなくコソコソ投資家★彡(臭   

雑感: いま、メガバンクや地方銀行は、外国債券の含み損に苦しんでいるそうです(笑

こんにちは

 

投資してる個人ではあまりなじみがない(かもしれない)

債券ネタの記事が出ていたので

今日はこれを取り上げます。

 

銀行で「大損する人」が急増へ…! 岸田「所得倍増プラン」のウラで起きている“ヤバすぎる現実”(中原 圭介) | 現代ビジネス | 講談社(2/2) (gendai.media)

 

多分、我が国の大半の個人の運用資産は

カブ(米/日)、投信(ETF)、MRF/MMF、あと好みでデジタル通貨、

みたいな感じで、

債券を運用している人は少数で、

いたとしてもサムライ銘柄(太秦撮影所は関係ないWw)が大半じゃないかな?w

個人で外債を運用してるってのは、あまり聞かないかもしれません。

 

当方は、大きな柱として債券を運用しています(全て外債w)

サムライボンドは運用しませんw

J-REITは、サムライボンドの代用物()として運用しています

(但し、大きな地震が起きた時のリスクは比べ物にならないくらい高いWWW)

 

ウチでは

外債はJ-REITとは別に、主に国内要因に左右されにくい(インフレは別としてw)銘柄

として、一定割合以上を振り向けるようにしています。

(概ね投資資産の3分の1以上、60%未満)

 

>米国の利上げによる金利上昇で、外債中心の有価証券の含み損が膨らみ、

>経営が立ち行かなくなってしまった

 

債券の単価は、金利とは綺麗に完全に逆相関なので、

金利が騰がれば、単価は綺麗に下がります。

そこがカブよりも分かりやすくていいところ(^^♪

但し、外債の場合は、金利が為替要因としても働くので、

サムライよりも扱いが幾分ややこしくなります。

 

(総論としては、金利上昇は債券安と同時に為替の局面では自国通貨高を招くので、

方向としては債券安と通貨高で相殺し合って打ち消し合う)

 

ただ、どちらのほうが強く出るかというのは為替市場の動向(金利だけではなく、

当局による実弾介入とか、輸出入筋の実需の動きとか・・・)と、

あと債券のduration(残存期間)に大きく左右されます。

durationが長いと、金利変動の影響をより大きく受け、リスクが高くなるので

一般に長期債のほうが短期債よりも利回りが高くなる(これで合ってるかな・・ww)

傾向がありますw

(但し今は米金利は2年物のほうが10年長期債より利回りが高くなるという逆イールドが発生していますw)

 

わたくしは債券トレーダーではないので、まったくもって専門的ではないですが、

償還期日が近づくと、まず現在の金利水準が今から投資するうえで

有利か不利かを考えて、durationをどのへんにするかを考えます。

 

例えば、今年3月に償還されたIDR建てのものだと

(これは外資規制に引っ掛かるので正確には償還直前に「買い替え」ないといけない)

durationを短めにして、償還を2024年の10月のものに振り向け再投資しましたw

(今考えると、もう少し償還が早いものでも良かったかもしれないw)

 

金利が十分に騰がっておらず、やや不利だと見て短めのものに持ち替えたのですw

 

逆に、今年7月に償還されたMXN建てのものだと

(これは外資規制がないので償還後も外貨のままで保有できる

償還直前でも安心(^^♪wWwwWww)

金利面で十分有利と見て、長めの2028年1月償還と2029年10月償還のものに分けて

再投資しました。

 

ですから、おそらくdurationさえ間違わなければ、

ド素人であっても、金利の上昇局面であっても、

そこまで大きな評価損を計上しなくて済んだんじゃないのか・・・・

という素人考えです(とても恐縮しましたw)

 

あと、通貨そのものが簡単に暴落するようなのは

当たり前ですけど敬遠すべきですね(^^♪wwwwwwwwwwwww

 

厚切りジェイソンは好きじゃないけど、全く共感できないわけじゃない()

こんにちは

 

今日は厚切りジェイソン氏が何やらFIREについて述べておられるので

少しだけ賛同してみます(爆笑

 

僕の生き方、耐えられない人も多いと思いますよ──コツコツ投資を15年、厚切りジェイソンの“ぜいたく”な暮らし(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

 

厚切りジェイソン氏は、「レバ茄子を積み立てとけばいい()」

みたいに発言しておいて

直後、レバ茄子が暴落したらツイ消しして逃げた、とかで騒ぎになってましたけど

わたくしはこういう姿勢はあんま良くないと思いますねw

 

当然ですが、「これがいい」と言った以上は、発言にプライドを持たないとw

被害者が出てしまいますw

「信じた奴、へへ~んww」「えw、そんなこと言ったっけ?ww」

みたいな態度を、

(他の奴ならともかくw)発言者自らがとってしまうというのは、

自分がちょろい奴だと言ってるようなもんですw

 

他人に投資を奨めるという作業は、当のジェイソン氏が考えているよりも、

おそらく相当難しいです。

同じ銘柄でも、タイミング次第で相手を非常に危険な状況に追い込んでしまいます。

 

仕事が忙しい人に対して奨めるならなおさらですw

ベストタイミングで市場にアクセスできるか、そもそも全く保障がないわけですから。

 

投資と相性のある人というのは、わたくしの見た感じではむしろ少数かもしれない。

 

確かに勧めたけど、なんでこのタイミングなのかな、・・・とか

なんでこんな銘柄ウォッチしてるの?売りから入る気かな?・・・とか

(因みにわたくしは信用取引しないので、カラ売りもしないw、安全第一www)

見込みのない銘柄買っておいて、どうしたらいいかなんて聞かれた暁には

そう言われても、もうどうしようもないよ、

運よく戻ったら買値でさっさと売るしかないねぇ(呆)くらいしか・・・WWWWW

 

ただ、

>僕の生き方、耐えられない人も多いと思います

これには、同意ですねw

FIREなんて、結局、投資好きかどうかで充実度が変わってしまいます。

 

よくFIREしたい人は「今の仕事がイヤだから」「働くのがめんどいから」

みたいな否定的な理由挙げますけど、

一番マズいのは「FIREがいいと思ったけど、投資が性に合わない、結果が出ない」

とあとから気付いてしまった場合ですw

 

労働市場に戻るにも、FIREしてしまうと

キャリア的には随分、傷がついてしまいますからね。

「このブランクはどうしたの?労働災害なの??」みたいな

災害級の質問が飛んできそうですww

理由が親の介護とかならうまくごまかせそうな気もしますけど・・・wwwwww

 

わたくしはバイトしてたときから、

この社会の論理と自分はどこか異質だなと思ってました。

中学校の頃から「あー、もう隠居してぇww」が口癖で笑われたりしてましたしw

 

さんざん受験戦争に巻き込まれた挙句、その栄光の先に

何か異質な社会で苦悶し続ける自分の姿を想像して

なんかほんとに毎日が憂鬱で仕方なかった。

 

FIREなんて最後の選択肢です。乾坤一擲の試みです。

簡単に選択して成功するようなもんじゃない。

わたくしは滅多なことでは他人に投資なんか奨めるつもりにはならないです。

わたくしはたまたま、なのですw

 

投資が楽しい人なんてめったにいないですww知ってますよ、それくらいwww

 

みんな、将来が不安だから、

好きでも得意でもないのに欲を掻いて鼻の下を伸ばしてるだけですw

 

一方、わたくしは本当に投資好きの変人ですからね☆彡wwwwwwwwwwwwww

 

 

 

 

実家暮らしって、そんな特別なことでもないと思うけど・・・(苦笑)

こんにちは

 

今日は

プレジデント誌が、何やらこどおじ擁護(?)の記事を配信しているので

わたくしの立場から、いくつか言わせてもらいますww(^^♪

 

ずっと子供部屋にいるのはオジサンだけではない…「実家暮らしの男性」をバカにする風潮の罪深さ どんな生活状態にも個々の事情や理由がある | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

まぁわたくしの印象から言わせてもらえば、

動画配信しているような一部のヘンな実家暮らしのオッサンを

単に一般的な「こどおじ像」として勝手に敷衍させてる一種のカルト信者的な

(一を聞いて十を知った気がする、MMT信者、トランプ信者みたいなwww)

連中の無知が騒ぎを引き起こしてるだけだと思いますw

 

>「ゲームや漫画本、アニメのDVDに囲まれて、

>雑然とした部屋に万年床で身だしなみにも気を使っていない」

 

わたくしが普段使ってる部屋には、漫画本なんて一冊もないです。

ましてや映像ソフトなんて・・・ww

デスクの上に最低限のPC周辺機器と帳簿類が少々あるだけで実に殺風景w

 

普段動画とかほとんど見ないですしw

 

サザエさんの卵割るやつの逆再生動画とか、

半沢直樹ドラゴンボールを掛け合わせたパロディとか

豊田真由子とドンキのCMを掛け合わせたパロディとか

・野々村竜太郎とファーファのCMを掛け合わせたパロディとか

 

そういうのはたまに見ますけどwwww

 

動画なんか配信するわけないし。

わたくしはクダラナイのが好きです。「月曜から夜更かし」なんて

たま~に気が付いた時にしか見ないけど、テイスト的には好みに近いですかね。

桐谷さんとかwww

ネタとしては良いですけど、優待狙いの取引はわたくしは弊害が多いと思いますけどw

 

身だしなみには確かにあまり気を使わないですけど(笑)、

一応はw、ちゃんとしたブランド物をそろえて着ます。

 

最近よく着るお気に入りは、BOGLIOLIの紺のジャケットですかね。

夏場は暑いのでムリですけどwww

BOGLIOLIの54号がぴったり体に合うんですよ、柔らかくて着やすいので重宝しますw

 

>親元未婚が経済的自立をしていないと断じることもできない

 

もう今まで何度もわたくしは言ったことなので

ここで敢えて言う話ではないかもしれませんが、

こどおじは経済的自由度が圧倒的に高いんですねw

それで、投資好きなわたくしが経済的自由度をMAXにして

投資を楽しんでるだけです。

 

もちろんわたくしの分だけでは金額的にまったく面白くないので

親の分まで任せてもらってますw

それでも物足りないので、いまはとにかく全体の運用額を増やすために、

運用効率性をキレキレにするには、どうしたらいいのか

毎日考える日々ですw

 

わたくしがズブの素人から運用を始めてから12年、

運用益は配当利金込みのトータルで(税込み)3億円を少し超える程度になりました。

今年は調子が良いので年初よりもほぼ一貫して伸びました(^^♪

 

 

最終赤字:バークシャー・ハサウェイ4.9兆(4~6)、ソフトバンクG3.1兆(4~6)2.1兆(1~3)、ノルウェー政府基金23.4兆(1~6)・・・

こんにちは

 

最近巨大ファンドの運用成績が芳しくないようですw

世界的なインフレの煽りを受けて、投資環境は厳しいものになっています。

 

IT企業や先端医療関連で、指標面で割高なものが大きく割を食っていて

そういう所に資金を割いているところほど苦戦を強いられているようです。

 

カブはインフレヘッジとして有効だから、たくさんカブで持ってりゃ

きっとインフレ相場は乗り切れる、と思って

せっせと指標面で買われていたトレンディな銘柄を集めていたら、

なぜかインフレヘッジのはずが逆にこちらに刃を向けて襲い掛かってきた()

 

みたいなww

 

FIREを目指すうえで資金集めに運用はほぼ不可避ですw

でも、こういう相場で赤字を出してしまうと、

「なぜだ?!」と混乱してしまう人も多いでしょうww

 

カブはインフレヘッジとして有効だという総論は、概ね有効かと思いますが、

鉄板には程遠い、というのがわたくしの印象です。

 

確かに、物価上昇圧力自体はカブにとっては追い風ですが、

物価上昇圧力は同時に金利上昇という厄介な副産物を生むのですw

(物価上昇は貨幣価値の継続的下落を意味するので、

額面価値は、相対的に毎年物価上昇率の分だけ減価していきます。

この額面価値の棄損の穴埋めをする形で、金利が上昇するわけですw)

 

「(クラウディングアウトが起きると、)金利が上昇して、投資が抑制される」

というのは、前回のMMT批判の中で、国枝教授が言及されておりましたね。

マクロ経済学のイロハのイです。

経済学なんて知らんぞ?という人も、最低限IS‐LM分析くらいまでは、

雑学知識として蓄えておいて損はないです。

金利と投資の関係には特に要注意ですww

 

投資をするうえでいくらか、道しるべになるかもしれませんww

ちなみに、わたくしはおかげさまで今年も好調です(^^♪

 

以上、わたくしの身勝手な感想でしたぁwwww

P.S.

経済学用語の「投資」というのは「資本形成」のことなので、

金利が上がって「投資」が抑制されるという意味の「投資」は、

本来的に金融投資の意味ではないのですが、

 

ただ、設備投資や研究開発に資金を割くことを抑制する、という連想が

金融投資に悪い影響を与えるということは往々にしておきます。

指標面で非常に割高な企業は、研究開発型企業としての色彩が極めて強い企業が

ほとんどですので、この傾向は強く出るだろう、ということは

頭の片隅に置いて投資に取り組むことが必要かもしれませんww

雑感 :反知性主義の諸相③ ~MMTとかいう打ち出の小槌?!(爆笑)~

こんにちは

 

本日はややテクニカルながら、

消費税廃止派が政策論争でたびたび言及するMMT理論なるものを取り上げます。

 

MMT理論というのは、一言で言えば、主流派経済学に対するアンチですw

政策に用いる財源は(インフレが起きない限りww)無尽蔵である、

という極論を弄していますwwwww

 

提唱者も、賛同者も、理論経済学界隈では名前をほとんど聞かない人たちや、

そもそも経済学とは畑違いの人たちです(あとコソ泥で有名な元官僚とかww)

 

かく言うわたくしも、もと呆学部で、公務員試験レベル(=学部レベル)

の中級程度の概論を知識として蓄えている程度の門外漢wwなので、

ここで、道しるべとして元財務官僚の国枝教授(中央大学法学部)の公演要旨を

拾ってきたので掲げておきます。

02.pdf (jsri.or.jp)

 

・日銀の通貨発行益(=買い入れた国債の受取利子)は、

通常は買い入れが進むと大きくなるが、正常化する局面では逆に小さくなるので、

通貨発行益によって財政支出を賄うというのは、結局、買い入れ局面のことしか考えていない

 

・円は法定通貨なので、受け取りは確かに拒否できないが、

(両替その他で)手放すことは自由なので、インフレは容易に起きる

 

・税金支払いのために一定のキャッシュをストックしなければならないので

容易にインフレは起きないというが、

現実的には納税のためのキャッシュポジションは統計上微々たるものであるから

インフレ抑制要因としては機能しない

 

MMTが有効なのは、

ⅰ 流動性過剰下(流動性の罠金利ほぼ0、閉鎖経済下で財政政策のみ有効)

 

ⅱ リカードの中立命題が成立する(合理的経済人が将来の増税を予想して財政支出

  による余剰貯蓄を消費に回さず、増税時の納税用資金としてストックする)

 

ⅲ ⅰ、ⅱいずれを欠いてもクラウディングアウトが起き、金利の上昇と同時に投資抑

  制効果が起きる(貯蓄がふえても投資に回らず、国債金利は上昇してキケンw)

 

ⅳ 以上から、MMTは景気刺激策としてはそもそも全く機能しないwww

 

といったことが述べられています。

 

わたくしも、MMTの主張には、金利と物価をどうコントロールするのかという視点が

そもそも欠けているんじゃないのかなぁと常々思っています。

物価と金利は(政策以前にww)常に(自然状態的に?)抑制されていることが

前提になっていて、

想定を外れた時の処方箋がないw

 

たとえば、物価が想定レンジを超えて騰がった時に、じゃぶじゃぶに溢れている日銀券

を回収するために、日銀は手持ちのニポン国債を市場に売り出すわけですが

(売りオペ)、

そもそも物価上昇圧力がかかっていれば金利も上昇トレンドに入るので、

債券価格が下落していて、買い手も日銀の売り出し価格に

相応のディスカウントを期待するわけですから、

金利(低物価上昇圧力)下で財政ファイナンスのために

高値で買い入れたニポン国債に評価損が発生した状態で

そのまま売ることになるわけですw

 

当然、莫大なトレーディング損失を計上することになるでしょうwwww

 

しかし、この点について言及しているMMT論者は、私の知る限り皆無ですw

つまり、MMT論そのものが、一種のカルト的なドグマなのですww

MMT信者は、提唱者の書いた教科書をまるで教条のようにオウム返ししています。

 

各種媒体に登場するMMT派の主張は異様そのものですね。

なにか、決まりきった解説じみたものを

お経のように永遠に繰り返してりゃ、説明になると思ってるみたいで怖いですwwww

 

雑感 :反知性主義の諸相➁ ~「内戦」や「武装反乱」を呼び掛け、「FBIは見つけ次第殺せ」?!?!(爆笑)~

こんにちは

 

アメリカが最近、騒がしいようですねw

 

トランプ氏支持者に広がる憎悪 「FBI殺せ」呼び掛けも―米:時事ドットコム (jiji.com)

 

こんな記事を読むと、SNSのせいで、人間の知性に

激しいクラッシュ(笑)が起きているのだろうか?とさえ思ってしまいます。

因みにわたくしはSNSには一切触らない派ですがw

 

トランプ氏が盛んに

・メキシコとの国境に壁を作ると主張したり

新型コロナウイルスを「チャイナウイルス(怒)」と呼んでいた

頃には、

主張に一定の根拠らしきものがあったはずなんですがw

最近のトランプとその支持者の言動は完全に支離滅裂ですね。

 

(とくに、国境の壁はその前の民主党政権期のさらに前の子ブッシュ時代に法案が可決されて、民主党時代にも踏襲されていたそうです(2006年安全フェンス法)。

麻薬密輸と不法移民対策が主眼、ということのようです。

トランプが殊更、壁の建設を喧伝した背景には、今まで絶対的であったはずの

白人優位社会が「数の論理」で転覆する危機を迎えていることが挙げられます。

 

白人が少数派になる米国で今、何が起きているか | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト (nikkeibp.co.jp)

 

これ以上、有色の不法難民が増え続けたら、数で勝てない白人が選挙で負けて

難民系の低所得者の有色人種に国ごと乗っ取られてしまう、

という焦燥と不安が存在するということには、

一定の理解を得られる可能性はあるでしょうw)

 

議事堂乱入事件(笑)とそれ以降、トランプとその周辺(Qアノン)の主張は

完全に陰謀論になってしまいました。

共和党マイク・ペンスが、バイデン大統領認定を止める意思がないという理由で

議事堂の前にペンスを絞首するための台まで設けられるほどですw)

 

「コロナ蔓延は陰謀だ!」と意味不明な主張をしながら密集して

反抗的とも思える乱痴気パーティをした挙句

呼吸器をつけなければならないほどの重症のコロナ感染者となって

この世を去ったものは一人や二人ではない(爆笑)

 

コロナパーティー後に死亡 米、男性「間違いだった」: 日本経済新聞 (nikkei.com)

なお、

ワクチン会場を襲って現行犯逮捕「神真都Q」“日本版Qアノン”の主張|NEWSポストセブン (news-postseven.com)

 

特に不思議なのは、

まだ副反応のメカニズムについて実証が十分ではないワクチンの接種を

忌避する人が存在することは首肯できても、

マスクをつけることをひどく嫌って、

飛行機や電車の車内で暴れたりしてタイーホされたり、

Qアノンのように、コロナウイルスの存在自体を「陰謀だ!」と否定したりする

人たちです。

マスクをつけることくらいで揉めてタイーホされるなんて

全く釣り合わないとわたくしは(てか普通はwww)思いますw

陰謀論者が恐れる陰謀(笑)よりもさらに深刻な事態になっているwwwwwww

 

マスクをつけることはそもそも体内に異物を注入する行為ではないので、

健康被害が生じる余地は、ほぼほぼないw(皮膚が極端に弱い体質とかは別として)

口の周りが多少高温多湿になって蒸れる感じはしますがw

 

アメリカで拡がるトランプ支持を、日本でもよく見かけるようになりました。

移民に苦しむ白人社会なら別として、なぜニポン人がトランプを支持するのかは

よく分からないですねw

DSに関する主張に共鳴するのでしょうか?(ニンテンドーのことではないwww)

 

Qアノン曰く、小児性愛者がDSとなって(?)アメリ連邦政府を陰で操っており

(だからFBIが標的になるのかwwwwwwww)

トランプはこの小児性愛者たちと戦う「光の戦士」なのだそうですw

 

しかし、小児性愛者なんて、人口比ではごくわずかです。

これが集団化したとしても、個別の氏名が挙がっておかしくないのですが

なぜか一切、挙がってこないんですね、これがwww

小児性愛者とDS(?)っていったいどういう関係なのでしょうか?w

 

以下に面白い記事を見かけたので掲げておきます

 

(以下引用)

 

>心理学者のジョシュア・ハートは、陰謀論に走りやすい人々に関する

>調査分析を行い、その性格的な因子を

>「スキゾタイピー」(統合失調症的な傾向)と呼んだ。

>「比較的信頼できない傾向があり、思想的に偏屈で、

>異常な知覚体験(実際には存在しない刺激を感じるなど)をしやすい特徴を

>持つ」と述べ、これは自分に特有のものだと感じたい欲求があると指摘した

>(Something’s going on here:Building a comprehensive profile of

>conspiracy thinkers/The Conversation)。

 

(引用終わり)

秘密結社が裏にいると信じる人が増えている訳 | 不安な時代、不機嫌な人々 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)

 

スキゾタイピー(?)ってスキゾイド的な一種の人格障害()でしょうか・・・?w

 

 

雑感 :反知性主義の諸相① ~信教の自由?!(爆笑)~

こんにちは

 

これからしばらく、この世界を巣食い始めた(笑)反知性主義的な暴走と

暗澹たる未来について述べていこうとおもいます。

 

統一教会、DS(Qアノン)陰謀論MMT共産主義国家による世界的情報工作など

SNSの普及とコロナ蔓延による恐怖支配のなかで転落していく世界の諸相について

お昼寝専門の投資こどおじ、こと、このわたくしが

寝言を述べますwww

 

まず、

統一教会による資金集めや、票集めにしか興味のない政治屋への度重なる接近に対し、

最近の報道その他による批判が集中する状況を

特定の層から「信教の自由(?!)」に対する侵害(笑)ではないか、

という反発の声が聞かれます。

 

わたくしは呆学部の出身ですから、「信教の自由」がどのようなものかは

大体理解しているつもりです。

 

もし、宗教団体が組織維持のためにする資金集めが「信教の自由」に該当するのなら、

この国は七福神の乗った宝船からMK45で艦砲射撃されて滅亡するでしょうw

 

また、便宜供与や地位向上のために政治家に資金を提供し、或いは陳情することが

「信教の自由」に該当するなら、

神は地獄に堕ち、仏は脱糞して滅びると思いますw

 

「信教の自由」というのは内心の自由のことです。どの宗派を信ずるかは自由であり、

信仰する/しないを強制されないということですw

したがって宗派に属する儀式も「信教の自由」に含まれ、

「思想・良心の自由」とは異なり

儀式のありかたが他者人権との間でしばしば問題となるのですw

 

しかし、資金集めは、宗教団体であるに関わらず「経済活動の自由」ですし

政治家への働きかけや便宜供与は宗教団体であるに関わらず

「政治活動の自由」のはずです。

 

これを「信教の自由(笑)」だと強弁する自称コメンテーターの諸君は、

アタマを完全にカルトのドグマで毒された反知性主義者であるということですww

 

もし、資金集めが、主体が宗教団体である一事を以て「信教の自由」である

とすれば、門前に参拝者向けに駐車場を経営している永平寺

・駐車場経営が「おつとめ」になり、

・エアドッグのCMに出演することが「おつとめ」になる

ということですww

 

これは明らかに不当だw

禅寺のおつとめは「托鉢」のはずだぞwww

 

というわけで、こんな意味不明な主張がまかり通る我らがニポンの未来は

暗澹たる状況だということです。

 

わたくしはとても悲しいww

P.S.

わたくし個人は、宗教団体の「政治活動の自由」「経済活動の自由」は性質上、

他の自然人や法人と比して、相対的に強度の制限を認めても良いと思います。

 

なぜなら、制度的保障である「政教分離原則」は、その趣旨が

国家と宗教の結託による個人の「信教の自由」への侵害を

未然に防ぐことにあるわけですし、

そもそも、「清貧(爆笑)」を説く宗教に

なぜ強欲(笑)な資金集めを認める必要があるでしょうか?www

 

便宜目的の政治屋への接近も、資金集めも、

性質上、宗教の本質とはそもそも親和的でないのです。

 

最近の宗教はどうかしていますねWw

雑感:「働かない若者」は「インフルエンサーに成功を見せつけられている」からだろうか?

こんにちは

 

今日は気になる記事を二つ見つけたので、列挙してみます。

 

フランスで今起きている「働かない若者」問題 | ドラの視点 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)

 

「常にインフルエンサーの成功を見せつけられている」10代女子の精神的不調が激増中…世界的精神科医が指摘する“SNSの問題点” | 文春オンライン (bunshun.jp)

 

あまり2つの事象を短絡的に結び付けるのは「論理の飛躍」になってしまうので

この二つの事象に直接の因果関係があると結論するのは早計ですが、

微妙に重なる部分があります。例えば

 

(以下引用)

 

>コロナ禍では、サービス業や保育従事者など、

>ロックダウンの影響を受けた産業で

>特に多くの女性が解雇の対象となりました。

>一方でパンデミックは労働者が自らのキャリアや労働条件、

>長期的な目標や今後の行き方を考え直すきっかけとなり、

パンデミックが一段落した今でも、元の仕事に戻りたい、

>と考える人が減っている

 

・・・

 

>何千人、何万人というインフルエンサー

>つまりお金をもらって素晴らしい人生をアピールしている人たちの存在によって、

>自分では達成不可能なレベルにゴールが設定されてしまう。

>私たちは文字どおり1分ごとに自分より素敵な人、賢い人、リッチな人、

>人気のある人、成功している人がいることを思い知らされる。

>そのため常にヒエラルキーの下へ下へと落ちていくように感じるのだ。

(引用終わり)

 

若い人は入職してヒエラルキーの一番下から長期的なビジョンを持って

ヒエラルキーの上を目指すキャリアをスタートさせようとします。

しかし、

 

・長期的なビジョンを描くのが難しい流動的なキャリアプラン

・既に同年代がスタートラインからはるか遠くにいるという事実

 

を突き付けられると、無気力になってしまう、ということがあるかもありません。

多少の辛抱をしてでも、・・・と思ったけど、バカらしくなった(^^♪

みたいなwwwwww

 

まぁ、FIREなんてものが流行になるというのも、

こういう事情を見れば全く不思議なことではないでしょうね。

投資で成功すれば、濡れ手に粟だろう、と思う人がいることは事実ですし。

しかし、長期的なスパンで見て、投資で成功する人は、実は少数派なんですけど・・・

 

儲かっている!?損してる!?ビジネスパーソンの投資事情大公開! - 知らなきゃ損する!年収の裏側 vol.12|転職ならtype

 

上記の記事で簡易調査を行っているのですが、

儲かっているのは4分の1なんだそうです・・・(呆)

 

わたくしも、儲かってますよ~、運用額が殖えました~って

あまりアピールするのは正直気が引けるんですよね・・・。

読んだ人に、マイナスの効果をまき散らしてるよなぁって思うので。

 

とはいえ、個人投資家なんて、機関投資家の養分になってる負け組だし、

FIREなんて廃人一直線じゃん(呆)

という声が多いのも事実ですので、最低限わたくしの場合はそうじゃないですよ、

という意味に限定するつもりで、

自分の個人口座名義分だけは公開してますけど・・・・

 

(わたくしが管理する家計分全部を公開することには弊害しかないと思うので)

 

でも本当は公開しないのが一番だとわたくしは思います。

投資は濡れ手に粟じゃないので・・・・。

ビギナーズラックに頼っても長続きするわけないのですよ。

 

真面目にキャリアを積み上げる情熱を持った

若い人の邪魔だけはしないようにしたいです。

 

わたくしと投資の出会いは、水を得た魚みたいなもんです(^^♪

個人的に相性が良かったというだけなので、あまりアテにしないでくださいね(^^♪

 

P.S.

インフルエンサーに惑わされるのは、インフルエンザにかかるようなもんです。

わたくしは、そんなウイルスみたいな連中の主張には最初から興味がありません。

若い人に言いたいことは、ウイルス野郎の騒音(爆笑)からはむしろ距離を置いて

静かな環境で自分の進む方向を考えて欲しいということです。

 

わたくしが、結局こどおじFIREになった(なってしまったw)のは、

それが最後に残った選択肢だったからです。

 

潰しがきく間は、自分の考えたことをいろいろ試してみることが一番だと思いますw

 

 

雑感: 行き過ぎた【格差論(笑)】に物申す(^^♪

こんばんは

 

コロナ蔓延をきっかけに、給付金をめぐってクレクレ派とバラマキ止めろ派に分かれて

かなり激しいバトルになりました。

今日はこの火中の栗を、あえてイジってみたいと思いますw

叩き台はこれです。

 

金融資産を持つ高齢者も「弱者」なのか──「言葉のズレ」から経済学を考える(ニューズウィーク日本版)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

 

高齢者は最近何かと八つ当たりの対象になっていますね。

主なものは、団塊世代に対するものが多いという印象です。

 

モーレツ世代でバブルの絶頂を40代で経験したこともあり、団塊世代

経済的には恵まれた世代だという認識が広がっているのだと思います。

 

家計金融資産の65%を60代以上が保有することへのイラ立ちは

以下の点から妥当ではないとわたくしは考えていますw

 

・この国では60代以上の人口のボリュームがそもそも非常にぶ厚い

(人が多いんだから、保有資産も必然的に多くなる)

 

・60代以上は、若年層より稼働期間が長く、ほとんどがすでに定年を迎えているため、

この長い稼働期間に貯蓄を殖やすことができたことはむしろ自然である

 

・これと対照的な境遇(笑)の氷河期を支援すべしという声は、

氷河期以外からはほとんど聞こえてこない。

つまり、自分より恵まれていると勝手に思いこんでいる相手に対する

片面的なやっかみを

格差是正の主張】だと偽っていることがほとんどであり、

彼らの主張する表向きの看板「格差ガー」と内容とは本質的に全く異なっているww

 

 

気を付けてほしいのですが、

わたくしは氷河期を支援してほしい、などと言うつもりは微塵もない。

 

わたくしが言いたいことは、この国に蔓延する【格差論】なるものは

ほぼほぼ【単なるやっかみ】と論理的に同値だということですWWW

 

その上で、「老人ばかりが恵まれる」式の主張は、

弱者を演じて自らもフリーライドを狙おうとする怠け者の恫喝にすぎないと

わたくしは述べておきたい。

 

富の移転と分配を首肯する社会主義共産主義国家では、富める者を弾圧して、

思想的理由から、富める者から自由に略奪することも厭わない、

という場面が最近目立ちます。

 

たとえば、ウクライナに侵攻したロシア兵が、「おまえらいい暮らししてるな」

と言いがかりをつけながら、ウクライナの民家や商店に略奪し好き放題しに入るのを

ロシアではだれも止めない、と言ったことが挙げられる。

 

これは、分配思想がドグマ化した成れの果てですww

 

こういう思想がドグマ化すると、この日本でも容易に略奪事例が起きます。

最たるものがオレオレ詐欺ですww

 

オレオレ詐欺に手を染めるのは、コソ泥とは違って

存外学歴のある、しかしながら挫折者なのだそうですw

学歴のある挫折者に向かって、「成功者は悪いことをして儲けたのだから、

連中から好き放題に分捕って構わない、おまえら悔しいだろう(呆)」

と囁く奴がいるのだそうですww

 

これは共産主義国家に蔓延する巨大資本に対する屈折した感情と、

非常に近似したものです。

(資本家の蓄財は悪であり成敗すべき対象www、でありながら、

そのくせ、オリガルヒみたいなのが、のうのうとのさばっているwwwwwwww)

 

この国では、「越後屋。おぬしも悪よのうww」に代表される、

大資本を成敗する【清貧(爆笑)思想】の素地があるので、

なおさら危険だとわたくしは考えていますw

 

いかなる思想もドグマ化すれば堕落してこのような無残な醜態をさらけ出します。

 

わたくしは、このような高齢者に対する嫉妬(笑)の視線には

腐った陰湿なドロドロとした日本人のやっかみを感じずにはいられませんWWWW

 

 

 

今週のお題「人生最大のピンチ」

こんばんは

 

さていきなりですが、GPIFが年金運用で、二期連続で赤字を出したそうです。

これで年初からの赤字は、5兆円を超えて6兆円に迫る額に膨らんだのだそうですww

以下は時事通信の速報記事です。

 

公的年金運用、赤字3.7兆円=2四半期連続、株価下落で―4~6月|最新医療ニュース|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト (jiji.com)

 

わたくしは、資産運用係のこどおじですので、

仮に自分がこういう状況に追い込まれると、非常事態宣言を発出しないといけません。

わたくし自身の存亡にかかわるまさに大ピンチです。

 

逆に言うと、素人に毛の生えたわたくしが非常事態に陥るのに

プロを自称するGPIFの中の人は、赤字そのものよりも

報酬がもらえるのか、クビが繋がるのか、が大事ですので、

身分に異動がない、報酬も貰える、と確認さえできれば

「赤字出ましたぁああ、失礼しましたぁぁあw」、ってアタマを下げてハイ終了ww

 

ということになるのでしょう。

 

これでは、期待できるような成績にならないのは当然だと思います。

 

一応、225採用銘柄から、世間的に信頼の大きいと思われるものを選んでるんだし、

信頼のおける米ドル債も保有するんだから、明らかな任務懈怠はない。

相場環境が悪いんだから結果に一喜一憂しないで欲しい(怒)

 

そういうことになるんだろうなぁ(呆)・・・・

 

大袈裟かもしれないが

わたくしはまさに家計の未来と自らの存在意義をかけて運用に取り組んでいるので

年初からの運用成績は

+6%を超えて安定しています(すでに費消した利金配当を含まず)。

 

資金運用では、プロセスもさることながら、最も重要なのは結果です。

もっともらしいゴタクだけ並べて結果が赤字ってのは、一番ダメなヤツですww

そんなのは、元から何もしないのよりもヒドイと言われてしまうw

 

そんなシビアな数字の世界で勝つということは、かなりの神経を使いますが

わたくしにとってはとても楽しい世界であります(^^♪

 



 

 

 

氷河期が悲惨だというなら、わたくしはこどおじで本当に良かったです()➁

こんにちは

 

さて前回の続きを書いていきますね。

 

わたくしが高校生くらいの90年代後半ってのはまだ予備校ってのがたくさんあって

全共闘世代(≒団塊世代:親と同世代w)で研究職として将来を嘱望されながら、

大学時代に暴れすぎて公安の餌食になって前途を絶たれたみたいな、

もともと相当なキレモノの講師がたくさん在籍してたわけです。

 

ある意味わたくしの世代は恵まれていたのかもしれません。

教育は、迷走する現在(笑)よりもおそらく中身が数段充実していたと思います。

少なくとも2000年代の前半くらいまではw

 

先が見えない時代という意味で辛かったですが、

わたくしの20歳前後(90年後半から2000年ごろ)っていうのは本当は、

今よりもっと活気があって

なにか熱を感じさせる、そういう時代だったんだろうなぁと思います。

 

学歴社会ってのは、なるほど、没個性的で画一化された人材ばかりが生産され

画一的な大量生産に順次投入される、みたいな、

とかくマイナスのイメージで語られますが、

右も左も分からない消防や厨房を

「とりあえず今は勉強()」と納得させる魔力を

同時に持ち合わせていたわけです。

 

将来のことはよくわからないけど、

とりあえずいま勉強しとけば、どうにかなるんじゃないかな・・・?

だから気分的に落ち着いて勉強ができる、

そういう意味で、現在よりも安定的に優秀な人材を世に送り出すための

素地があったのだとわたくしは思います。

 

いま将来が見えずに悩んでいる若い人に、「とりあえず勉強w」なんて言っても

説得力ないなぁ・・・、って思ってしまいます。

むしろヘタに無責任なことを言うと恨まれそうですw

そういう意味で、子供を育てにくくなっている。

 

所得がどうとか、そういう以前の問題です。

 

昔のエライ人は、学生時代に苦学して、それでも身を立てることに一生懸命でした。

新聞配達をし、代議士事務所でバイトしながら、夜学に通って一人前になった人は

数知れません。

 

いまの若い人に、そんな生き方を奨めるべくもありません。

頑張って学位をとっても、任期付きの研究職にありつければ御の字で、

任期が切れれば再び新しいポストを巡って椅子の争奪戦に挑まないといけない。

 

東大卒が、霞が関よりも都庁に流れる時代です。

都庁なら、別に東大じゃなくてもいいじゃん、って誰でも思うのではないでしょうか。

わたくしは、こんな社会でモチベーションを保ってキャリアを積み上げてたら

いつか自分が壊れてしまうだろうな、と思います。

 

なにより、自分にウソをついて、モチベーションのないところに無理やり

折り合いをつけながら

組織にぶら下がってお駄賃をもらい続けながら老人になるような生き方は

時間の無駄遣いのようにおもいました。

 

わたくしは何より、自分が好きな時間にお昼寝がしたいのですw

たくさん時間があればお昼寝するのが一番ですww

わたくしは、自分が儲けた分は組織なんかに上納せずに自分の懐に納めたいWw

 

だから、わたくしはこどおじでいいのです。

次の世代を育てることに、わたくしは特に意義を見出せない。

悩む若い人に何を言えばいいのか、わたくし自身がよく分からないのだから。

 

氷河期は就職難で辛かったというより、90年代以降ゆっくりと進んだ

【学歴社会の崩壊】というパラダイム転換にあわせて、

新しい自分の生き方を手さぐりで模索するのに苦労した世代だという風に

わたくしは思いますww

 

 

 

 

 

 

 

氷河期が悲惨だというなら、わたくしはこどおじで本当に良かったです()①

こんにちは

 

さてしばらく、アンチこどおじのみなさんを念頭に

徒然と、まとまらない考えを書いていくことにします。

 

きっかけは、我らが安倍ちんを狙撃して時の人となった山上被疑者が

「氷河期=悲惨」という筋書きの上で語られ

「氷河期」の悲惨さをネタにするための格好の材料として祀り上げられたことです。

 

例えば朝日新聞社のこういう記事です↓

「脱落」したら這い上がれない 銃撃事件と氷河期世代に固定した“悲惨な状況”(1/2)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット) (asahi.com)

 

氷河期という世代は、その親が大抵の場合、団塊の、いわゆるモーレツ世代で

学歴至上主義の価値観の元で育てられた最後の世代だと、わたくしは思います。

 

わたくしが消防のガキの時分に思い描いた花形のエリート街道は、

たとえばこんな感じ。

 

・有名国私立高→東大法学部→大蔵省→天下ってシンクタンクの理事長

・医学部→医局→大学病院で勤務医→開業

 

消防、少なくとも厨房くらいまではわたくしの周りでも、

こういうのが花形だという考えに異論を唱える奴は

ほとんどいなかったように思います。

 

この価値観が大きく崩れたのは、やはり90年代後半のITバブルあたりですかね。

本当に優秀なヤツは、新興のITとか外資コンサルとか、将来が不安定視されながらも

成功すれば年収数千万、転職しながらキャリアを積み上げて輝き続けるんだぞw

 

みたいに言われるようになった。

 

んで、必ずしも資格免許職とか公務員試験が至上ではないみたいに言われて

次々職を変えるフリーターはカッコいい生き方みたいな、

無頼派的な生きざまが好まれ始めた。

 

でもITバブルがはじけちゃって、

【仕方なくフリーター】みたいなやつがわんさか生まれた。

 

それと同時に、転職してキャリアアップを狙った奴らも、転職市場がまだまだ小さくて

そう簡単にいかない、みたいなww

 

現在では、とにかく食うために仕事するのが当たり前、みたいになってるけど

当時はまだ、自分好みの洒落た生き方を求める、くらいの

余裕のある雰囲気が漂ってたんだな、

ある意味、牧歌的な時代でしたw

 

現在はとにかく、「セイシャインガー」「ヒセイキガー」「同一労働に同一チンギン」

「格差ガー」「ジョセイ比率ガー」って

なにか報酬とか年収とか男女・非正規の格差とかの話題にばっかりに偏ってるけどw

 

でもさ、純粋にカネだけを求めるんなら、

学歴とか職歴とかって、実は迂遠じゃないのか?という悩みが

わたくしには常にあったんですね。

高校に上がったころから、この悩みが大きく頭をもたげてきた。

 

とりあえず、超学歴社会では、試験の点数は年収に直結するわけです。

でも、学歴社会がだんだん崩れ始めたら、

消防のころから16年以上もかけたベンキョーは

単なる事務処理能力を証明する道具になってしまうわけです。

 

わたくしはカンチョ―訪問をしたときに、カチョー補佐とかいう奴が

はっきり言うのを聞いてしまいました。

 

「公務員試験なんて、事務処理能力を見てるだけだよ」、って。

 

カネを得るための手段として、キャリアを積み上げるってのはホントに迂遠だと

思います。

真面目にキャリアを積み上げるのには、きっと別に理由があるんだろうな、

そうじゃなきゃ

やってらんねーよって・・・・(続く)

こどおじ貯蓄の何がいいかって、その圧倒的な自由度ww

こんにちは

 

今日は興味深い記事が出ていたので久しぶりに、こどおじ貯蓄についてです。

まずはNHKの、NEWS WEBから引用です。

家計の貯蓄 2年間で52兆円余増加 コロナで消費抑制背景か | NHK | 新型コロナ 経済影響

 

(部分引用)

家計の貯蓄は、おととしと去年の2年間で52兆円余り増えた

 

これは、GDPのおよそ10%に相当する規模

 

内閣府は、コロナ対策のための給付金が入った一方で、

>消費が抑えられたことでお金が貯蓄に回ったと分析しています。

(引用終わり)

 

ウチも2019年年末からの比較でみると、個人名義で1500万円ちょい、

家計全体だと5000万円ほどふえました。

 

でも内閣府が言うように消費を絞ったかというと、この間、実家のリフォーム工事やら

物件売却の譲渡益課税やら健康保険料の増額(譲渡益のせいですwwww)やら

やたらと出費が増えていた気がします。

 

出費の増加を、運用資産の価値上昇が上回った感じです。

あと、今年の6月分の配当金はかなり多かったので、去年はピーピーだったのに

今年は手持ち資金もゆったりしている感じです。

 

日本の場合は米欧と較べて、

家計金融資産に占める投資資産の持ち高比率が一般的に小さいので

貯蓄を殖やすというと、一般的には超低利の銀行預金をブタ積みする

という手法をとるのでしょうが、このような貯蓄に対する考え方のほうが

消費を抑制する効果が大きいようにわたくしには思えます。

 

(たった0.1%付利のギンコーヨキンではなくて

例えば配当利回り4%台のREITに持ち替えるだけで、もらった配当金が消費に回るw)

 

参考までに時事通信の本日付の記事をどうぞ。

 

実現なるか、資産所得倍増 岸田政権「貯蓄から投資」促進―ニュースQ&A:時事ドットコム (jiji.com)

 

日本では、家計金融資産の50%以上を現預金で持ちますが、(株式等は10%程度)

アメリカでは現預金は13%ほどです。

そのかわり、株式等の割合が40%近くになります。

 

一般的に、家計の手持ちの現預金は、

生活費(若しくは給与)の半年分程度を確保するのが望ましいとされますが

(参考)

300万円か給料6カ月分 投資の前に現金を持ってますか?:渋谷豊の投資の教室(1/7 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

これだと、月平均で40万円消費する(若しくは手取り40万円くらい)の家計が

240万円(或いは300万円程度)を、現預金として常に確保する必要が出てきます。

 

家計全体でたとえば貯蓄が1000万円程度だと、

この時点で全体の25~30%程度が投資不可な資金として

リザーブされてしまうことになりますw

 

資金運用の効率性に直結する事態ですね。

 

こどおじの場合、生活費半年分を自前でリザーブする必要は必ずしもないので

自己名義の資金を、投資にほぼ全振りすることも可能です。

 

わたくしの個人名義分で見ると、

株(個別)49%、REIT(個別)14%、外債(個別)33%、外Mおよび外貨預金2%、

MRFおよび(円建て)現預金2%くらいです。

 

資金的に言って

非常に効率的に運用できます(てか、振りすぎじゃんこれ・・・wwwwwwww)

 

家計全体だと、

株(個別)43%、REIT(個別)18%、外債(個別)37%、外Ⅿおよび外貨預金0.5%、

MRFおよび(円建て)現預金1.5%くらいです。

 

資金的に言って

非常に効率的に運用できます(てかどう考えても振り過ぎじゃね?wwwwwwww)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑感: 再び相場の潮目が変わりつつあるね(呆

こんばんは

 

ドル円が131円台まで再び振れ戻してきました。

また目線を変えないといけないですね・・・(呆

 

先週に外債が1000万円ほど償還になったので、すぐに新しい外債に乗り換えました。

長い目で見るとしばらく暴騰相場はなさそうなので、

次善として引き続きインカムゲインの安定を図るという・・・(いつものパターンw)

 

ウチは新興国通貨2通貨(MXNとIDR)で外債残高の9割を占める

という偏った構成なので

3番手の通貨を考えているのですが、なかなかこれというのがない・・・

現状最右翼が無難なUSDなんですが、イマイチ持ち高を増やす気になれない

劣後債を主体にするのはさすがにストレスフルです)

 

そろそろニポン株の一部を外債に持ち替えたいのですが

もう少し先の話になりそうですニャ=^_^=

 

でも、ウチのポートフォリオ残高は相変わらず高水準で推移していて、

今後、外債銘柄でもう少し利回り面が改善できそうなので、

更なる効率性の追求を続けていきます。

 

ウチは今年はカネ余りですが、どこにも行けずに退屈ですニャ=^_^=

 

沖縄では、医療関係者が患者の対応で完全にパンク状態で

大変なことになっているそうです。

患者どもは自分自身が医療機関を受診できれば

とりあえず需要が満たされるからそれでいいのでしょうが、

医療関係者は、コロナ罹患のリスクに絶えず曝されながら

次から次に押し寄せる患者どもの心無い罵詈雑言に心を痛めているようです。

 

最近のニポン人は、自分さえよければ

(自分が放った心無い言葉のせいで医療関係者が心を病んでも)

あとはどうでもいいという人が増えすぎてしまったようです。

 

路面にある、とある大手のコーヒーチェーン店の駐車場はクルマが超満車状態で

きっと、店内ではみんなでウイルスを仲良く共有してんだろうなぁ(呆

と何とも言えない気持ちになる。

 

都心の繁華街では呑んで酔っ払って路上で寝てる奴がいる。

 

わたくしは、外に出る時には必ず、アルコールスプレーを持ち出し

店から出たら自分と買い物袋にプシュっと吹きかけて、

極力ウイルスへの被ばくを抑えるようにしています。

 

医療機関の人にこれ以上過大なストレスがかかりませんように

ただただ祈るばかりです・・・・

 

 

備忘録: 不動産セキュリティトークン()、はぁ・・・?WWW

こんにちは

 

更新のためにする更新はしないので、ブログの更新間隔が空くことがあります。

予めご了承くださいw

 

さて、今日は某D証券から何やら横文字の金融商品

「不動産セキュリティトークン(STO:Security Token Offering)」

のご案内だとか・・・

動画まで用意しております、だなんて、なんか薄気味悪いので

自分で適当に調べるから、とだけ言っておきました。

 

記事をいろいろ調べていたので

一部を貼っておきます。

不動産会社が期待するデジタル証券の魅力と課題 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)

 

小口の非上場REITみたいなやつですかね?

地場の不動産屋が扱うような物件を暗号化して小口化して取引する、みたいなw

 

これ、地場の不動産屋を地味にブッ頃しにきてるような気がして怖いです。

もう、宅建の資格も要らなくなるのかなぁ()

 

REITと比較した場合のメリットは

 

・上場費用(最低300億円くらいのファンドのスケールが必要らしい)

が要らないので、小口のファンドを組成できる(わたくしには一向に関係がない)

 

ボラティリティが低い(つまらない)

 

それなら外債でも良さそうな感じですよね・・・。てか、

外債のほうが、流動性が高くて、市場価値の形成過程もわかりやすいです。

(中級レベルのマクロ経済の教科書とか金融の本とかに

基本的なダイナミズムに関する理論は載ってるし

本屋に行けばいくらでも売ってるw)

 

不動産の鑑定評価なんて、業者の裁量一つで動かせるものを

言い値で売買したくないなぁ、というのがわたくしのホンネです。

やっぱ、巨大市場と豊富な流動性ってすごく大切だとわたくしは思いますw

(市場が巨大になり流動性が増すほど、

密室の談合での歪んだ価格形成の余地がなくなるw)

 

元本を絶対に減らしたくない、リスクを取りたくない日本人(笑)には

ボラティリティなんて、余計な市場の副産物でしかないのでしょうが

そのような極端な安全志向が、

国内の地方の地場産業の重要な一角を侵食しようとしている、

というのは

何とも皮肉なもんです。

 

わたくしにはREITくらいのボラティリティさえ許容できなくて

どうやっておカネを殖やせるのだろうか・・・(困惑)

としか思えませんが・・・wwww